[Java][フリー教材] フリー教材 Webアプリ編 8,000ダウンロード突破しました

2007/2/27に公開をはじめましたフリー教材「Web アプリケーション開発基礎」ですが、おかげさまで、9/14までの集計でダウンロード数が「8,012件」(PDF6,531件、ODP1,481件)と なりま し た。いつも多くの方にご覧頂きまして、誠にありがとうございます。教材に対するご意見、ご感想、ご要望、間違いのご指摘などございましたら、弊社HPのお 問い合わせフォームや、こちらのブログへのコメントでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、これらのコンテンツをベースとした土曜開催コース「JSP入門1日講座」もございますので、どうぞご検討ください。

フリー教材のページはこちらです。

[会社][研修][Java][フリー教材] 今週は藤沢で講師です

今日から金曜まで(水曜は休み)の4日間、神奈川県立藤沢高等職業技術校(以下、藤沢技校)さんにて、社会人向けのJavaサーバサイド入門研修の講師を務めます。教材には弊社のフリー教材「Webアプリケーション開発基礎」が利用されます。

この研修もおかげさまで3年目です。フリー教材の実践投入として、藤沢技校さんに機会をいただいたおかげで、この教材もずいぶん内容を向上させることが出来たと思います。

しかしながら、初日にしてすでにいくつかのtypoなども発見してしまったので、落ち着いたら改訂版をアップしないと行けないです・・・。

では今週も頑張ります。

藤沢高等職業技術校

[Java][フリー教材] フリー教材 Java基礎編 8,500ダウンロード突破しました

弊社Webにて公開中のフリー教材「Javaプログラミング基礎」ですが、9/9までの集計で、ダウンロード数が「8,559件」(PDF7,862件、ODP697件)となり、8,500件突破となりました。たくさんの方にご覧頂き、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、このコンテンツをベースとして開催している土曜開催コース「Java基本文法1日講座」「Javaオブジェクト指向1日講座」がございます。どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。

いずれも1日コースとなっており、コンパクトで要点をおさえたカリキュラムです。忙しいエンジニアの皆様に短期間でJavaの基礎を学んでいただけるコースとなっております。

[会社][研修][Java][フリー教材] 背後から講義をする研修、の結果

昨日のエントリで書いた、「背後から講義をする研修」ですが、終了時に弊社で取らせていただいたアンケートを見たところ、思いのほか良いご評価を頂くことができました。

今回の教室の場合、配置の都合でホワイトボードも使えないという条件でしたので、講師PCのディスプレイの上3分の1にメモ帳を開いて、スライド内容の補足で私が話した内容を箇条書きレベルでどんどん書き込んでいくスタイルを取りました。

通常のプロジェクターを使った方式だと、見にくい感じになるので使えない方法だと思うのですが、今回の場合は受講者席に講師PCの画面が映るディスプレイが置かれているため、メモ帳に書いたメモなども割合読み取りやすい、という条件もありました。

受講者の皆様の満足度に、どのあたりが貢献したのかまではなかなか分析しきれないですが、「スライド内容の補足が丁寧でわかりやすかった」というような声もあったので、このスタイルもそこに貢献しているのだと思います。

なんにしろ、慣れない体験でしたが、先入観を捨ていろんなスタイルにチャレンジしてみることの意義を感じ取ることができ私自身にとっても有意義な2日間でした。

[会社][研修][Java][フリー教材] 背後から講義をする研修

今日、明日の2日間、神奈川県立東部総合職業技術校(以下、東部技校)さんにて、社会人向けのJava入門研修の講師を務めます。教材には弊社のフリー教材「Javaプログラミング基礎」のAPI以外の部分が利用されます。

さて、題名にある話なんですが、写真を撮ってくれば良かったと思うのですが、忘れてしまったので文章でご説明します。

今回、東部技校さんで使わせていただいた研修教室は、講師の席が一番後ろにあるという配置になっています。つまり、私が講師席に立つと、受講者全員がPCに向かっているのを背中から見るような形になるということです。

私も、結構いろいろな会場で講師をしてきましたが、ごく少人数の研修会場以外で、こういう配置の会場で研修をするのは初めてなので、少々緊張します。なにしろ、受講者の顔がまるで見えませんので、講義中の反応や理解度がなかなか見て取れません。その代わり、PCで操作している様子はディスプレイが講師側に向いているためにわかりやすいので、実習中のフォローはしやすいかな?とも思えます。

ちなみに、講義で説明に使うスライドはどうしているのかというと、受講者席には講師のPCの内容を写すためのディスプレイが1台置かれているため、受講者はそちらを見ながら講義が聴けるようになっています。

最初は、ちょっと戸惑いもありましたが、慣れてくるとなんとかなるかな?という気もしてきました。受講者の方の反応が見えにくいので、受講者的にこの配置がどうなのか?というのがわかりませんが、明日の終了時にアンケートがあるので、そこで何か感想が出るか注目してみたいと思います。

[Java][フリー教材] フリー教材 Struts編 4,000ダウンロード突破しました

2008/7/31に公開をはじめましたフリー教材「Struts1日入門」ですが、おかげさまで、8/25までの集計でダウンロード数が「4,029件」(Struts編はPDFのみの提供)となりま し た。

いつも多くの方にご覧頂きまして、誠にありがとうございます。教材に対するご意見、ご感想、ご要望、間違いのご指摘などございましたら、弊社HPのお 問い合わせフォームや、こちらのブログへのコメントでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、このコンテンツをベースとした教材を使った「Struts入門1日講座」が9月から開催となります。Strutsの基礎を1日で学べます!どうぞご検討下さい。

フリー教材のページはこちらです。

[Java][フリー教材] フリー教材 Struts編 2009年7月のダウンロード数

2007/7/31に公開をはじめましたフリー教材「Struts1日入門」ですが、おかげさまで、2009年6月度のダウンロード数が「496件」となり、同教材のダウンロード数として月間で過去最多(先月の月間ダウンロード数をさらに更新)となりました。ちなみに7月末までの累計ダウンロード数は「3,578件」となっております。

いつも多くの方にご覧頂きまして、誠にありがとうございます。教材に対するご意見、ご感想、ご要望、間違いのご指摘などございましたら、弊社HPのお 問い合わせフォームや、こちらのブログへのコメントでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、これらのコンテンツをベースとした定期コース「Struts入門1日講座」を9月より開講いたしますので、どうぞご検討下さい。

フリー教材のページはこちらです。

[Java][フリー教材] フリー教材 Webアプリ編 7,500ダウンロード突破しました

2007/2/27に公開をはじめましたフ リー教材「Web アプリケーション開発基礎」ですが、おかげさまで、8/4までの集計でダウンロ ード数が「7,501件」(PDF6,020件、ODP1,481件)と なりま し た。いつも多くの方にご覧頂きまし て、誠にありがとうございます。教材に対するご意見、ご感想、ご要望、間違いのご指摘などござい ましたら、弊社HPのお 問い合わせフ ォームや、こちらのブログへのコメントでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、これらのコンテンツをベースとした定期コース「JSP入門1日講座」もございますので、どうぞご検討くだ さい。

フリー教材のページはこちらです。

[Java][フリー教材] フリー教材 Java基礎編 8,000ダウンロード突破しました

弊社Webにて公開中のフリー教材「Javaプログラミング基礎」ですが、7/27までの集計で、ダウンロード数が「8,072件」(PDF7,375件、ODP697件)となり、8,000件突破となりました。たくさんの方にご覧頂き、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、このコンテンツをベースとして開催している土曜開催コース「Java基本文法1日講座」「Javaオブジェクト指向1日講座」がございます。どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。

いずれも1日コースとなっており、コンパクトで要点をおさえたカリキュラムです。忙しいエンジニアの皆様に短期間でJavaの基礎を学んでいただけるコースとなっております。

[会社][フリー教材] 弊社ホームページへのアクセス傾向

弊社のホームページへのアクセスの様子を日々、見ているのですが、やはり、アクセス数が多いのは、「フリー教材」のページです。みなさん、どうやって弊社のフリー教材を発見されているのでしょうか?トップページへのアクセスが一番多いので、トップページから来ているのでしょうか。それとも検索?

そこを分析するのがアクセス解析なのでしょうが、そこまで手が回っていないのが実情です。

逆に言うとフリー教材のページは弊社の中では注目されている「看板」なので、内容ももっと充実していかなければなりませんね。

秋くらいには少し手を入れて修正や補充を行っていきたいと思っています。