[雑記] 慣れない筋肉痛と、慣れてきたサイクル

今朝は筋肉痛でした。正確に言うと、今朝というよりは昨日からなのですが。

このあいだの土曜に、1年以上ぶりで草野球をしてきたのです。取引先の会社の方が所属するチームの練習試合にお誘いいただいてのゲスト参加でした。

野球から離れていたということも、もちろんなのですが、それ以上に運動不足で、ただでさえ下手なのに、さらに体が動かなかったので、それはもう惨憺たる有様でした。足がもつれる、という表現がありますが、ああ、本当にそういうことってあるのだなあ、と思いました。フライを捕るのに前に走りこんだら、勢い余ってしかも止まれなくなって前のめりに転倒して1回転してしまいました。幸い、レギュラーメンバーの皆さんがうまい方ばかりだったので、試合自体には見事勝利することができました。

定期的に野球をしていた時期には、1試合や2試合くらいでは筋肉痛などなかったのですが、今回は見事に足の付け根、太もも、ひざ、ふくらはぎと下半身が筋肉痛でした。慣れない運動で筋肉痛になってしまいました。今日の研修はさほど影響なくすごせましたが、どことなく歩き方や立ったり座ったり、かがんだりがぎこちなかったように思います。

一方で、研修続きの仕事のサイクルには徐々に慣れてきています。先週までは夜9時を過ぎるくらいには本当に眠くてしょうがないような状態でしたが、少しずつ、体が慣れてきたようで、このエントリを書いている時間帯も、それほど強い眠気は感じていません。

とはいえ、まだまだ先は長いので、夜更かしには注意して、体調を整えて臨みたいと思います。

[雑記] 中日の山本昌投手が200勝達成

最近、私はプロ野球はほとんど見なくなってしまって、特にどこのファンということもなくなってきているのですが、中学生くらいの時は、中日ドラゴンズのファンで、野球中継もよく見ていたものです。といっても、当時北海道にいた私には、中日戦と言ってもテレビではほとんど巨人対中日しか見ることができませんでしたが(たまに、NHKで他のチームとの対戦も放送していましたが)、その分、夜のスポーツニュースなども食い入るように見ていたと思います。

そんな頃から今までコツコツと勝ち星を積み重ねて、山本昌投手がプロ通算200勝を達成したというニュースを聞いて、ふと、そんな昔のことを思い出してしまいました。

山本昌投手、おめでとうございます。

私も、コツコツと長く、努力を怠らず仕事に向かっていかねばいけないと思いました。

後半戦突入

先週の3日間をヘトヘトに消耗しながらも何とか乗り切り、週末は久々の草野球の練習でした。

練習は朝も早いですし体力的に言えば相当きついはずなのですが、思いのほか体が軽く、動けたなぁと感じました。

理由としては、

・連続講師を半分近く乗り切って精神的に踊り場(ほっと一息)になっていること、
・練習場所が高尾駅近くにある陵南公園という、とてものどかで空気の良さそうなところにあって癒し効果が高かったと思われること、
・さらに体力の補完のために秘密の白い粉(○ミノバイタル)を摂取して臨んだこと

などが考えられます。

今日の研修講師も予想していたよりは疲れも少なく終えることができ、上々の滑り出しです。

軟式野球大会の総会に出席しました

昨日の頭痛から一夜明けましたが、朝は若干まだ頭痛が残っておりました。昨夜は入浴剤を入れ長めに湯船につかり、○ンメルツヨコヨコ、○ロンパスを塗ったり貼ったりして寝たのですが、それでも翌日に残るのは今までにあまりなかったような気がします。何か根本的な対策が必要そうです。

さて、タイトルにある本題ですが、私が参加している大田区軟式野球連盟の大会では、毎年春の大会の組み合わせ抽選会と同日に総会というものが行われます。

内容としては、連盟の決算報告、ルール変更等のアナウンスといったものです。正直なところ、各チームの出欠をとること、抽選そのものが総会後に行われる段取りになっていることから、やむなく参加しているチームが殆どだと思われます。かくいう私もそういう部類なのですが、一応、進行は妨げないよう、このブログを書きながら黙って進行を見守っております。ただ会場全体的には私語が多くていただけないですね。スポーツマンシップの問われるところです。

確かに全体には退屈ではあるのですが、我々参加者は参加費用を払っていて、大田区の連盟は参加チームが500チーム以上あるため、集まるお金もかなりの額になります。この金額の使い道についての内訳などを細かく報告してもらえるのは、透明性という観点からも素晴らしいことだと思います。

どこかの政治家の皆さんにも見習っていただきたいものですね。

裏目な朝

昨日のエントリで電車遅延の話題を書いたせいでしょうか。

今朝は宇都宮線で車両点検があったとかで、私の乗った京浜東北線が蒲田~大森間で5分ほど停止しました。徐行運転も含めると7分の遅れです。今日も幕張方面に行く仕事だったため、大井町でりんかい線に乗り換えました。いつもは東京で京葉線に乗り換え、始発で座って居眠りしながら行くのですが、大井町でりんかい線に乗り換えた方が早く着くので遅れを取り戻すために乗り換えたのです。が、これが間違いの元でした。車両点検があった宇都宮線というのは、上野発の宇都宮線ではなくて、湘南新宿ラインの宇都宮線だったのですね。

遅延を避けるために乗り換えたつもりが、湘南新宿ラインと隣接する路線に乗り換えてしまったわけで、ますます遅れてしまう羽目になりました。

大井町でりんかい線の到着を待ちながら、「裏目」という言葉が大きくぼんやり頭に浮かびました。

新木場で京葉線に乗り換え、丁度来た電車に飛び乗ってみれば、新習志野止まりで、しかも葛西臨海公園で快速の通過待ちをするというのですから、ここまでくると裏目と落ち込むよりも、もう笑うしかない心境です。

それでも割合平穏でいられたのは、昨日、今日の仕事の現地入りが開始の30分前だったからなのです。

私の業種は、結構現地入りを早めに設定するのが慣習となっているので、事なきを得たという感じです。

高校野球の大罪

野球は好きな私ですが、高校野球は嫌いなのでほとんど見ません。
以下は、私が8年ほど前に自分のHPに載せていた文章ですが、今もその状況は変わっていないとわかり、高野連の無策にただ呆れるばかりです。

なにぶん学生時代の文章なので、若干痛々しい表現もありますが若気の至りということでどうかご容赦ください。リンク切れなど注が必要な部分を除いて、ほぼ当時載せていたまま再掲します。

また、トラックバックさせていただいた「見物人の論理」(「念仏の鉄」さん)がとても参考になりますので是非見てみてください。
続きを読む 高校野球の大罪

[Tips] 「PCサイト->携帯変換スクリプト」を入れてみました

このブログではあまりふれていませんでしたが、実は私は草野球をやっております。
で、一応エンジニアの端くれでもあるので、チームのスケジュールの管理や、練習・試合の参加人数の管理や、会費の帳簿の管理とかを、Webアプリとして作ったりして、自分の家にある自宅サーバで運用したりしております(ドメインはダイナミックDNSを使用)。

で、前々からそれとなく要望されていたのが、「携帯端末への対応」でした。

いつかやらねばと思ってはいたのですが、何しろキャリアごとに仕様も違いますし、同じキャリアでも端末が違えば見た目もかわるらしいので、そんなものにいちいち対応するのは面倒だなぁ、とも思っておりました。

そんなこんなと対応せずに時間が過ぎていくうち、世間の携帯電話にはいわゆる「フルブラウザ」なるものを搭載したものが多くなってきました。こっちが対応しなくても、端末側が普通のHTMLを読めるようになってきたわけですね。

ソフトバンクの孫社長は、「ゆくゆくは全機種にフルブラウザを」というようなこともおっしゃっているみたいですし、そんな状況になってくるとますます自分で携帯端末に対応するのが億劫になってきます。

そんな折に、偶然発見したのが、「PCサイト->携帯変換スクリプト(PC2M)」です。

興味のあります方は↑のリンクを辿ってデモサイトなどを見ていただきたいのですが、実に良くできております。早速、草野球チームのアプリ用にインストールしてみました。ログイン、ログアウトを伴うようなアプリでも全く問題なしです。作者のucbさんに感謝です。

このスクリプトを使うために、昨日初めてPHPをインストールして、Apacheに組み込むセッティングをしてみました。自宅のLinuxはSUSEを使っているのですが、YASTを使えばインストールそのものはとても楽に出来てしまいます。いいですね~。私が学生の頃LinuxをいじりはじめたときはRedHatもRPMもなくて、ソースからmakeしては失敗して挫折したりしていたものですが、ずいぶん便利になったものですね。