[会社][雑記] OpenOffice Writerで履歴書を作る

とある研修案件で講師をお請けする関係で、履歴書を提出する用事がありました。郵送ではなく、PDFでいいです。ということでしたので、Wordなどの形式で作って、PDFに変換して送ろうと思いました。Word形式の履歴書ファイルはインターネットでちょっと検索すれば、たくさん転がっているからです。

お盆休み中だったので自宅で作ろうとしたのですが、家のPCにはWordが入っていません。OpenOffice.orgならあるのですが、履歴書のような罫線の多いファイルをOpenOfficeで読み込むと、かなりの確率で、レイアウトの崩れたものになってしまうのです。いったんは、崩れたレイアウトを手で直しながら、書き込んだのですが、どうにも美しくないので、結局はOpenOffice Writer形式でゼロから作り直してしまいました。

こういうときのベストプラクティスは何なのだろう?と考えてしまいました。

さしあたっては、自分で作ったファイルがあるので、これを使えばいいのですが。

[会社][フリーランス][雑記] 台風が迫っているなど荒天が予想されるときの打ち合わせはあらかじめ中止した方が良い?

今日は、午後から取引先様とのお打ち合わせがあり、弊社オフィスに出社しました。

正直、天気も良くなかったですし、夜からは台風が近づくということで、どうなんだろうなぁと思いつつ出社しました。打ち合わせそのものは、有意義なものだったのでとても良かったのですが、天気の悪い中をわざわざ弊社のためだけに外出してご足労いただいたのであれば少々申し訳ないなあと思い、「今日はこのあとも別の外出やご訪問があるのですか?」とお聞きしたら、「いやあ、予定があったんですけど、先方から今朝早々に、今日は(天気もアレなので)やめときましょう、と言われまして、ハハハ」とのお返事が。

普通の雨ならともかく、やっぱり台風が迫っているとか、荒天が予想されるときの打ち合わせは、よほど急ぎでない限りは、無理に決行しなくても良いのかなぁ、と思った日でした。 自社にある程度の決定権がある場合は、今度からそうしようかと思います。

でもそうやって警戒しているときに限って、降らなかったりするわけですが・・・。
今日も午後に入ってから今まではほとんど降っていませんし。

[雑記] 当ブログへのスパム?コメント

当ブログもさほどのアクセスがあるわけではないのですが、それでも、いわゆる「スパムコメント」は日々結構な数で頂戴します。

そんな中で、これは「スパムコメント」なのか?と思うちょっと面白いものがありましたので紹介しようかと思います(一部、サイト名やファイル名などは加工してあります)。それは、以下のようなものです。

Apache/2.2.3 (Debian) mod_python/3.2.10 Python/2.4.4 PHP/5.2.0-8+etch15 mod_ssl/2.2.3 OpenSSL/0.9.8c Server at ******.org Port 80
The requested URL /*****/*****.txt was not found on this server.

404 Not Found
Not Found

これは、どういう意味のスパム?なんでしょうかね。それとも、スパムサイト側のエラーか何かなんでしょうか?

[Java][Tips] プロパティファイルのUnicodeエスケープをEclipse上で行う

Strutsを使う場合、プロパティファイルの内容をUnicodeエスケープしなければいけないことが多くありますが、せっかくEclipseを使っていても、native2asciiコマンドだけはコマンドプロンプトで実行している・・・という方がいらっしゃるかもしれません。

実は、Eclipseには外部コマンドを実行するためのメニューが用意されています。以下、Windowsの場合を例にご説明します。

まず、メニューから「実行」→「外部ツール」→「外部ツールの構成」を選びます。

送信者 Knowledge-ex. Blog

すると「外部ツール構成」ダイアログが出ますので、左のツリーから「プログラム」を選び、その上にある「新規の起動構成」ボタンをクリックします。

送信者 Knowledge-ex. Blog

「新規構成」という名前の設定画面が右側に出てきます。名前は任意なのでわかりやすい名称(「native2ascii」とか)に変更しても良いでしょう。

次に「メイン」タブの「ロケーション」を設定します。すぐ下にある「ファイル・システムの参照」ボタンをクリックし、JDKのbinディレクトリ(通常は、「C:\Program Files\Java\jdk1.x.x\bin」あたりです)に含まれている「native2ascii.exe」を選択してください。

続いて、「作業ディレクトリー」を設定します。今度は、すぐ下にある「ワークスペースの参照」ボタンをクリックし、 プロジェクト内でプロパティファイル(変換前のもの)が入っている場所を選択します。

そして「引数」のところに、プロパティファイル名(変換前のもの)を記入します。

送信者 Knowledge-ex. Blog

まず、ここまでで、動作を確認してみましょう。 「適用」ボタンをクリックして内容を確定し、続いて「実行」ボタンをクリックします。すると、コンソールウィンドウに、変換結果が表示されます。

送信者 Knowledge-ex. Blog

ここまでがうまくいきましたら、 この結果をファイルに保存できるように設定をさらに変更します。準備として、出力先のファイル(変換後のファイル。拡張子が.propertiesのもの)を作成しておいてください。内容は空でかまいません。

では、再び「外部ツール構成」ダイアログを表示させます。右側の設定画面から「共通」タブを選択してください。

この中の「標準入出力」にある「ファイル」にチェックし、すぐ下にある「ワークスペース」ボタンをクリックしてください。ここで、先ほど作成しておいた自分のプロジェクトの出力先ファイルを選択します。

送信者 Knowledge-ex. Blog

すると、次回からは変換内容がファイルに書き込まれるようになります。

外部ツールの実行はメニューだけでなく、ボタンバーからも選択可能です。

送信者 Knowledge-ex. Blog

[Java][フリー教材] フリー教材 Struts編 2009年7月のダウンロード数

2007/7/31に公開をはじめましたフリー教材「Struts1日入門」ですが、おかげさまで、2009年6月度のダウンロード数が「496件」となり、同教材のダウンロード数として月間で過去最多(先月の月間ダウンロード数をさらに更新)となりました。ちなみに7月末までの累計ダウンロード数は「3,578件」となっております。

いつも多くの方にご覧頂きまして、誠にありがとうございます。教材に対するご意見、ご感想、ご要望、間違いのご指摘などございましたら、弊社HPのお 問い合わせフォームや、こちらのブログへのコメントでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、これらのコンテンツをベースとした定期コース「Struts入門1日講座」を9月より開講いたしますので、どうぞご検討下さい。

フリー教材のページはこちらです。

[Java][フリー教材] フリー教材 Webアプリ編 7,500ダウンロード突破しました

2007/2/27に公開をはじめましたフ リー教材「Web アプリケーション開発基礎」ですが、おかげさまで、8/4までの集計でダウンロ ード数が「7,501件」(PDF6,020件、ODP1,481件)と なりま し た。いつも多くの方にご覧頂きまし て、誠にありがとうございます。教材に対するご意見、ご感想、ご要望、間違いのご指摘などござい ましたら、弊社HPのお 問い合わせフ ォームや、こちらのブログへのコメントでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、コンテンツにご興味をお持ちの方には、これらのコンテンツをベースとした定期コース「JSP入門1日講座」もございますので、どうぞご検討くだ さい。

フリー教材のページはこちらです。

[JUDE] 祝・JUDE誕生10周年!

チェンジビジョンさんの「UML,ERD,DFD,Mindmapの統合エディタ JUDE」が、誕生10周年だそうです。おめでとうございます。10年前といったら、私が社会人1年生の年です。10年前から今まで、バージョンアップを続けながらも使われ続けているツールって、実はそんなに多くないですよね。10年前といえば、JavaのIDEといったらJBuilderでした。Eclipseはまだ存在せず、IBMがその前身となるVisualAge for Javaなんかを販売していましたね。Windows OSといえばWindows95と98と2000が玉石混淆で使われ(私の会社のPCに最初に入ってたのは確か95でした)、LinuxもRedhatほどの強力なディストリビューションがなく、案件によって入れるものが違ったり、そんな感じだったと思います。そんな中、まだまだJavaのデスクトップアプリケーションなんて使い物にならない・・・というような評価だった時代に、Javaで開発。そして、そこから着実にバージョンアップが重ねられ、今や冒頭にあるようにUMLだけでなくERD、DFD、Mindmapまでをカバーする統合エディタに。素晴らしいですね。

弊社は、実はかなり早くからJUDEの教育パートナーにさせていただいているのですが、まだこれといったパートナー活動ができずに今に至ってしまっております。これはひとえに弊社の力不足なのですが、それなりに準備はしているつもりでおりますので、もし、UMLなどの研修のご用命がございましたら、是非弊社にもお声がけいただけましたら幸いです。

[雑記][WordPress] ブログのサイドバー部分にTwitterのTimelineを表示するようにしてみました

TwitterのTimelineをブログのサイドバー部分に表示するようにしてみました。

他の方のステータスが出ないので、流れがわかりにくい部分もあるとは思いますが、なんとなく、雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。まあ、他愛もないことばっかり書いてるという意味では、当ブログと似ていますが、Twitterのほうがさらにレベルが低いかもしれません。こんなものでよろしければ、フォローもお願いします!