[会社] 今日は、確定申告の締め切り日だったようで・・・

個人での確定申告、といいますと、給与以外に大きな収入があったとか、株取引で利益や損失が出たとか、個人事業主でビジネスをされているとか、そんなイメージが私の中では勝手にできています。

弊社の場合、年俸制とはいえ、給料は普通に月給として支払っており、毎年12月には年末調整も行っていますので、個人としての確定申告は特にありません。サラリーマン時代に1~2回やったことはあるのですが、だいぶ前の話なので細かいことは忘れてしまいました。ただ、税務署に出向いたときの混雑ぶりを目の当たりにして、個人で確定申告する人が世の中にはこんなにいるのか!と非常に驚いた覚えがあります。

で、今日はその確定申告の締め切り日だったのですが、私は全然別の用件で、朝10時ちょっと前に税務署に行きました。

正直、それを知っていれば今日は税務署には行かなかっただろうと思うのですが、着いてみてびっくり。
なんとかかんとかドーナツの行列に負けず劣らずの大行列が、税務署の中から外までびっしりと出来ているではありませんか。

普段であれば、蒲田税務署の3Fにある文書受付はほとんど人もいなくて、文書の提出はものの数十秒で終わるところです。ですが今日はこの受付が10人以上の行列になっています。

そもそも、私の用事というのは本店(納税地)の移転についての申告なので、郵送でもかまわなかったのですが、他に銀行の名義変更なんかもありまして、どうせ近くだからついでに寄って済ませてしまおう、という軽い気持ちだったのです。しかしながら、これは完全に無駄足になってしまうこととなりました。

弊社はご存じの通り、大田区から品川区へ移転したため、税務署も蒲田税務署から品川税務署に変わります。ですので、この異動届というのも両方の税務署に出さなければ行けないのですが、当然ながら品川税務署も同様の混雑が予想されるわけで、直接の提出はあきらめ、郵送での提出ということにしました。

国税局がe-Taxを推進したい理由も分かる気がしました。弊社も導入したいしたいとは思っているのですが、最初の導入手続きが面倒でついつい後回しになって今に至っています。今年こそは、導入を検討してみようかな・・・。

明日以降は、おそらく混雑も落ち着いていると思いますが、3月に諸手続をしなければいけない社長さんは、確定申告の締め切り日は自分に関係なくても要チェックです!

[会社] 移転の届出準備

物理的には転居したものの、いろんな方面への転居届がまだ全然できていなかったことに、最近気がつきまして、月曜にまとめて済ませるべく、今日は届出関係の書類を作っておりました。

現地に行かないと書類をもらえないものもありますが、 ダウンロードできる書式はダウンロードし、書き込んで、判を押して・・・という感じです。

月曜は、全部合わせると7~8箇所くらいまわらないといけなそうです。午前中のうちに終わらせたいところですが、果たしてうまくいくかどうか・・・。

[会社] 緑をいただきました

送信者 blog

いつもお世話になっているお取引先の社長さんから、移転のお祝いということで、緑をいただきました。しかも、遠いところをわざわざご自身で運んでくださいました。本当にありがとうございます!

なんか、こういう緑があるのって、「会社っぽい」感じがしますよね?

前のオフィスでは、机に飾るような小さい植物は置いてあったのですが、引っ越しのときに一旦自宅に持ち帰っていました。それらも早く持ってきて、さらに緑の多いオフィスにしたいです。

[@IT] エンジニアライフにコラムを投稿しました

@IT自分戦略研究所のエンジニアライフに新しいコラムを投稿しました。
是非ご覧ください。

IT研修インストラクターは季節労働者?

前回が12月でしたので、またまた、かなり間が空いてしまいました。すみません。
前回のお知らせのときは「ぼちぼち投稿ペースを上げていきたいと思います」と書いておきながらこの有様です。しかし、決してこのコラムのことを忘れているわけではありませんので、これからもかなりの不定期になりそうですが更新していきたいと思っております。

どうか長い目で見てやってください。よろしくお願いいたします。

[雑記] 執筆day

今日は、午前中に打ち合わせの後、帰社して2件ほど文章の執筆をしておりました。

テーマに沿って何かを書くというのは、好き勝手なことを書けるブログよりもずいぶんと大変です。気がつくと、午後から始めた執筆が夜の9時をまわってやっと一区切りついたという感じです。

昼の時間をこれだけ物書きに使えるのも今のうち(というか、今日まで?)なので、一気に仕上げてしまわないといけないというプレッシャーもあって、なかなか捗らなかったのかもしれません。

このブログの更新もなかなかその日のうちに上がらないことが多いくらいの私ですので・・・。

[会社] インターネット回線がやっと開通しました

今日になって、当ブログに突然山のようにエントリがアップされて、驚かれた方もいらっしゃると思います。

実は、施設の都合で移転後最初の1週間はインターネット接続工事が終わっておらず、自社のサーバで稼働しているブログおよびお問い合わせ、お申し込みサイトは、私の自宅で代替機を立てて稼働しておりました。

あくまでも、緊急時のバックアップでしたので、ブログのエントリ自体は本来のサーバにアップしてはいたのですが、代替機にはその内容を反映せずにいたため、公開できずにおりました。

今日、なんとか無事に会社のインターネット回線も開通いたしましたので、溜まっていたエントリを公開することができました。

お時間のありますときにでも、少しさかのぼってご覧頂けると幸いと存じます。

[会社] 前オフィスの明け渡し

先月末で退居した「大田区創業支援施設 BICあさひ」ですが、今日が鍵の返却と原状回復確認の日でした。

今日は朝からあいにくの雨です。私の場合、雨男なので何かの節目のときはかなりの高確率で雨が降ります。なのであまりそれ自体は気にしていないのですが。

受付で鍵を返却しました。合い鍵も作ってあったので、返却、というと厳密にはちょっと違う気もしますが(会社の経費で作った物ですし)、引き続き持っているのも変なので一緒にお渡ししました。セキュリティカードとコピーカードも返却し、これでどうやっても前のオフィスに入ることはできなくなりました。当たり前なんですが、少々寂しい気分です。

原状回復の方は、特にこれといって傷や破損を起こしているところもなかったので、何もなく済ませることができました。

他の入居企業の方やインキュベーションマネージャの先生方に会いに遊びに行くことはあると思いますが、純粋な業務でこのオフィスに行くことはもうないのですね・・・。

立地は少々微妙なところにありますが、それを除けばとても快適で充実した設備だと思います。賃料も激安ですし、インキュベーションマネージャのアドバイスはいただけるし、受付に事務員さんは常駐しているし、他の入居企業と情報交換もできたり・・・。

私が退居した部屋も早速次の入居者を募集しているようでしたので、ご興味がおありの方はお早めに!本気でお考えの方にはご質問もお受けいたしますので、何かありましたらコメントまたはお問い合わせフォームからどうぞ!

[会社] 工場アパートならではのメリット?

弊社は先週転居をしましたが、それ以前に1月にはセミナールームの設置もしておりまして、なんだかんだと梱包の段ボールがおびただしい数になっています。

清掃事務所に電話したところ、法人の場合は段ボール2枚に付き有料シールを貼らなければならない、と言われまして「段ボールが30~40枚あるのですが・・・」 と言ったら、「ならば、近くの処理業者に依頼してください」と言われ、業者を紹介されました。

実は、この処理業者さんは弊社のすぐ近くにありまして、まあなんとか持って行けないことはないような距離でしたが、何しろ枚数が多いので、引き取りに来てもらえないかなあと電話してみたところ「車を出すと料金がかかっちゃうんですよ」との返事。

ん?待てよ。「車を出すと・・・」ということは、車を出さなければどうなんだろう?と聞くと「持ち込んでいただければ無料でお引き取りします」との返事でした。ちょっと前まで有料で処分しないといけないのかと覚悟していたのでこれは嬉しい結果でした。

よしよし、じゃあ頑張って持ち込むか、と思い、たまたま会社に来ていたパートナーさんにもお願いして、とりあえず1Fまで運び出したものの、やはり10束以上もある段ボールを持ち込むには、両手で持っても何往復かしなければいけません。でも、考えてみればここは工場アパートなのですから、きっと他の入居企業さんに頼めば、台車くらい貸してくれるに違いない、と、1Fに入居している企業さんにお願いしてみましたところ、あっさりとOKをいただきました。ありがたや、と台車を使おうとしたところ・・・。

「台車で何を運ばれるんですか?」との質問が。

「ええ、段ボールを近くの業者のところに持って行こうと思うんですが」

「どれくらいあるんですか?」

「えっと、このくらいです(と1Fに置いてある束を指さす私)」

「ああ、なんだ、これくらいの量なら、ここに置いとけば、業者さんが毎日まわってきて勝手に持って行ってくれますよ」

「え?本当ですか?じゃあ持って行く必要もないんですね」

というわけで、持ち込む手間もなく、回収料金もかからずで思わぬ嬉しい誤算となりました。工場だと日々、段ボールがたくさん出るから、業者さんも定期的に巡回してくれるようになっていたのですね。

新オフィスは、ちょっと特殊な場所ではありますが、思わぬメリットもあるようです。

[会社] 晴れて、今月から代表取締役に昇格?しました

ナレッジエックスを設立した少し後のエントリで、

代表取締役のいない会社

というのがあったのですが、弊社は設立以来、この2月までは「代表取締役」のいない会社でした。もともとの有限会社の時代は、「代表取締役」は取締役が複数いないと設置できないことになっていたのです。

ですので、名刺をお渡ししたときにも、「代表取締役はどなたなんですか?」と聞かれることがよくありました。それで、「いや、実はこういう理由で代表は置けないので私が社長なんですが・・・」みたいな説明をしていたものです。

会社法が施行されてからは、そのあたりの考え方が少し変わったようで、取締役会非設置会社の場合は「代表取締役を選定しない場合は、各取締役が暗黙に代表取締役でもある」という、若干ややこしい解釈に変わったらしく、それを援用すれば、一人取締役の場合も、代表取締役になれる、ということのようなのです。

一応、新しい定款にも念のため「取締役が一名の場合はその取締役を代表取締役とする」と記載しました(法務局の職員の方のすすめで)。

そんなわけで私も、今月からは晴れて「代表取締役」です。今後ともよろしくお願いいたします。

[会社] 株式会社への変更登記完了

前日のエントリにあったとおり、書類はひととおり見てもらっていたので、チェック内容に合わせて書き直したりしたところを反映した登記書類一式を法務局(品川出張所)に提出してきました。

品川区は、区役所庁舎の中に都税事務所と法務局の出張所があって、いろんな用事を一度に済ませることができて、結構便利です。これで、税務署もこの近所にあったら最高なんですけどねえ(ちなみに品川税務署は品川駅の近くです)。

というわけで、登記書類の提出が完了しまして(登記内容の反映が完了するのは3/5なんですが)、晴れて弊社も株式会社の仲間入りをしたということになります。実際のところは3/1に開催された臨時株主総会(といっても、株主は私一人なのですが)の決議をもって弊社は株式会社に変更されていて、その事実に従って登記する、というのが正確なところではあると思うのですが。

しかし、決まり事とはいえ、有限会社から株式会社に社名変更するためには「有限会社の解散」と「株式会社の設立」を同時に行わなければなりません。同時に登記の書類を出すぐらいはお安いご用なのですが、この「解散」と「設立」を登記するのに、それぞれ登録免許税が3万円ずつかかってしまいます。普通、同時にやるんだから1件分の料金でやってくれてもいいじゃないか、と民間のイメージだと考えてしまうのですが、ここで平然と2件分の税金を要求するあたりが、お役所だなあという感じです・・・。 ちなみに本店の移転登記も、異なる管轄へ移転する場合は、転出と転入で3万円×2=6万円の登録免許税がかかるので、弊社の場合、この短期間に12万円も納税してしまったことになります。

ともあれ、名前が変わっただけではいけませんので、中身の伴った会社にしていかなければいけません。